「あっ、こんなとこにあった!」と気付くためのブログ

奇想天外な発想の源はあなたがすでに持ってます。

その後のバターコーヒー

しばらく嫁の実家に帰ってたりしたので、ちょっと開きました。

 

で、「その後のバターコーヒー」です。

 

ワタシ前回のブログ時に勘違いしてました。

ココナツオイルって全く甘く無いんですね!(-o-;

 

ココナツって言うもんだから、勝手に甘いもんだろと。

そしたら、ちっとも甘く無いの!

 

そーいや、確かに「オイル」って書いてあるもんね。。

オイルだから、甘いんじゃなくて「トロっ」とする感じでした。

 

でも、これ入れないとダイエット効果が半減、と書かれていたので入れないとまずいんですよね?…ね??

Amazon CAPTCHA

f:id:tomosann:20160819000531j:plain

こちらは税込み2160円したね

ということですが、もうひとつ重要な点が。

 

コーヒーは「有機栽培」に限る!

この前は自宅に残ってたフリーズドライを安易に使ってしまってました。

 

なので、あらためてこちら↓↓を近くのスーパーで購入しました。

f:id:tomosann:20160819000831j:plain

税込みで600円くらいだったと思います。

とにかくオーガニックにこだわるということですね。

 

まぁ、シリコンバレーの億万長者が30年研究し続けた結果編み出したというのですから、ひとまず従いましょう。

 

一応お味についての表示も載せておきますね。

f:id:tomosann:20160819004938j:plain

簡単に言えば、飲みやすくて美味しいです。。。-o-;;

 

それと、ワタシお子ちゃまなので、どうしても砂糖も欲しいんです。

 

でもオーガニックということなんで、なんとなく「それっぽい」ものを購入してきました。

それがこちら↓↓

f:id:tomosann:20160819001555j:plain

 

ね!

それっぽいでしょ!?

 

ということで、満場一致の「それっぽい」砂糖を入れます。

 

さぁそれでは作ってみましょー!!

 

f:id:tomosann:20160819010223j:plain

 

これ大さじ(15cc)です。

これをすり切りで2杯いれます。

いやー封を切ったばかりなのでいい香りがふわーっと。

 

ちなみに大さじ1杯だと5gです。

f:id:tomosann:20160819010849j:plain

 

ワタシは300cc目安に作るので、そんな感じですが、人によって好みの濃さはあると思うので、その辺は何度か作ってみると良いですね。

 

f:id:tomosann:20160819011557j:plain

 

で抽出を4分ほど待ちますが、その間に計量カップにバターと砂糖とココナツオイルをスタンバイ。

f:id:tomosann:20160819011621j:plain

 

で、4分経って抽出したコーヒーを注ぎます。

と、こんな感じです↓↓

f:id:tomosann:20160819011903j:plain

 

いやー、そうですよね。こうなりますよね。

うっ、て感じです。。

 

で、これを手で混ぜても大して変わらないんです。

で、ブレンダーです。

クリーマーでもいいですが、とにかく電動のものでないと無理だと思います。

f:id:tomosann:20160819012415j:plain

 

これをこうです↓↓

f:id:tomosann:20160819012451j:plain

 

で、こぼれるのを気にしながらチョイチョイスイッチを押して、トータル15秒くらいでしょうか。

こうなります↓↓

f:id:tomosann:20160819012602j:plain

 

手でいくら混ぜてもこの色になりません。

所詮水と油だということです。

人力ではうまいこといきませんね。

 

できあがり!!

f:id:tomosann:20160819012723j:plain

非常にクリーミーで美味しいです!

 

これが2杯くらいできました。

朝食はこれで終わりです。

でも十分な感じです。

 

しかも、気のせいでしょうか、確かにこの日はいつもの月曜日とは違いました。

非常に頭がスッキリしている感じです。

 

我ながら月曜はブルーマンデーなので、これが本当なら財産的な出会いです。

 

実は本日も1週間ほどの連休明けということだったのですが、やはり頭スッキリな感じでした。

連休明けの初日なんて脳みそウニ状態ですからね、普通は。

 

これは本物かもしれません!!!

 

もうちょっと続けて良さそうなら、大量ですが今度のバターはこちら↓↓にしようかと。

 

グラスフェッドバターの本場、ニュージーランド産のバターです。

でもこれ5kgもあるんですよ。

 

でも今日時点(平成28年8月18日)でアマゾンで1万円ですので、100gあたり驚きの200円!!

今回購入したバターの5分の1です!

 

ご興味あれば、バターコーヒー、ぜひどうぞ!

ダイエット効果はまた報告しまーす。

 

<レシピ>

 コーヒー(粉)・・・10g(大さじすり切り2杯)

ココナツオイル・・・大さじ(15cc)×1

バター・・・10g

好みでオーガニックシュガー

 

私が購入した材料もアマゾンへのリンクになりますが載せておきます。

小川珈琲店 有機珈琲(170g)

グラスフェッドバター(250g)

ココナツオイル(360g)

きび砂糖(5g×20本)

 

ではまた。。

はじめてのバターコーヒー!

えー、一部で評判のバターコーヒーなるものに私も挑戦してみました。

 

当初聞いたときは、

「あぶらっこそうーーっ!!」

というのが正直な感想でした。

 

だってそうでしょ!

バターですよ、バター。

 

パンに塗るから美味しいものの、あれ単独で舐めてたら頭痛くなるでしょ。

それをコーヒーに混ぜるんですよ。

 

まさか本当にそのまま混ぜるとは思いませんでしたよ。

バターコーヒーと言いつつ、バタークリームなんかを混ぜるんじゃないかとね。

 

でもね、違いました。

ホントに入れちゃいます。

モロにぶちこみます。

 

YouTubeにもあるんですけどね、正直「ウェッ・・・(- -;)」って。。。


朝飲むだけ、注目のバターコーヒーダイエット 米国 Coffee diet all the rage in image-conscious US

 

でもですね、すでにしばらく以前から日本でも「静かなブーム」になってきてるじゃ無いですか。

それというのも知ってる方も多いと思いますがこの本→「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」ですよね。

 

美味しい上にダイエット効果もあるとかで人気なんだそうです。

 

さらには、朝これを飲むとその日の脳みその働きが抜群によくなるとか。

 

ホントですかねぇ-o-;

 

正直、アメリカ人のやることですから日本人の味覚とか体質には合わないってこともあるだろうし、「うまい!」とか言ってるけど「それ本心!?」と思うこともあるわけで。

 

先ほどの本が売れてるのも結局いまだにアメリカ様に弱い日本人の特質が出てるだけじゃなかろうかと、ひねくれてしまうわけです。。

 

と言って、別に売り込みをかけられてるわけじゃ無いので、飲まなきゃ飲まないで私としては「以上、終わり!」なだけなんです。

 

それもそれで経験くらいはしてみたいといつものミーハー欲求が頭をもたげてきたのも事実です。

 

ということで、まぁ、いろいろ考えた挙句、一度は試してみてもいいかもと思いまして、結局バターを買ってきました。

もちろん、推奨されてる(というか絶対条件)グラスフェッドバターなるものを購入しました。

これが普通のたとえば雪バターなんかと比べると、めちゃくちゃ高い!!

バター・・・定価445円(200g)

グラスフェッドバター・・・定価2,700円(250g)

ちょっと量が違いますが、100gあたりで換算すると、、、

 

バター・・・222円

グラスフェッドバター・・・1080円

ざっくり5倍です!!

 

正直言って。。

ちょっと引きますよねぇ- -;

この値段は。

 

嫁にバレたら、「またそんなもの買って!-_-」とバカにされます。

目に見えます。。

 

でも何日も気になって、考えた挙句、「やっぱり買おう!」と。

で、得意のアマゾンです。

見たらだいたい2000円ですね。(平成28年8月6日現在)

Amazon CAPTCHA

グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩 250g

 

アマゾン見ててもこれ買う方ってやっぱりバターコーヒー目的が多いみたいですね。

 

そうかもしれませんよね。

好き好んでこんな高い無塩バター買うんですから。

 

だからですが、これ結構バターコーヒーの組み合わせで売れてるみたいですね↓↓

 

f:id:tomosann:20160807065652p:plain

そうかココナツオイルか!

ということでココナツオイルはアマゾンで頼みました。

プライムで即日届くので。

 

でもバターはいくらか日数かかるのでこちらのお店で買いました↓↓

bb-factory.jp

 

買ったんですけどね、30%OFFだったんですよ!

1890円

というのはいいんですが、レジで言われたのが、、、

「賞味期限が8月8日ですがよろしいですか?」

「あ、はい、、、え??、、、あさってですか?」

「はい。。。」

そんな直近の賞味期限のもの売るか?

パンじゃなくてバターだぞ!?

使えるわけねーだろ!

 

そんな私の反応を見て店員さん、

「でも小分けにして冷凍保存すれば持ちますので。」

 

それしか無いわな。。

風味が若干落ちるとネットにあったからあまりやりたくなかったけど、仕方ないね今回は。

まずはすぐに経験したかったので。

f:id:tomosann:20160807070704j:plain

 

でも後で思いましたが、

「そんなに直近の賞味期限なら30%OFFじゃなくて半額だろ。」

と。

 

今日は時間がなかったので、バターのみ手に入れました。

ココナツオイルは明日届きます。

 

でも待ちきれない性分の私はひとまずバターのみで今回実施。

 

しかもコーヒーはフリーズドライ。

 

1杯あたりバターは10gくらいだそうです。

なのでバターだけで1杯あたり75円!

タケーッ!!

って思ってしまうのは貧乏人だからですかね- -;

 

10gってこんなもんです↓↓

f:id:tomosann:20160807071400j:plain

 

で、コーヒー。

f:id:tomosann:20160807071448j:plain

 

できました。

f:id:tomosann:20160807071506j:plain

 

飲みました。。

 

まったく脂っこくありません!

良質の生クリーム入れてるようなものでしょうか?

 

コーヒーがまろやかになりますね。

今回角砂糖1個入れてしまったのですが、ブラックでもいいかもなと。

 

ちなみにここで砂糖を入れてしまうとダイエット効果半減かと思われます。

やはりココナツオイルを使わないと。

 

コーヒーもフリーズドライじゃなく、紙フィルタ付きのパックのを近くのスーパーで買ってこようと思います。

 

これを毎朝しばらく続けてみます。

 

ダイエット効果と頭スッキリ!具合はまたレポートします。

 

ではまた。。(_ _) 

自動車の安全機能

何でも便利になっていく世の中ですね。
 
・人の体温や場所を関知して冷暖房するエアコン
・店舗内の「あやしい」動きをとる人物を自動的に検知するカメラ
・車線からはみ出しそうになるとアラームが鳴り自動的に車線内に戻そうとする自動車
 (→トヨタの「レーンディパーチャーアラート[LDA](ステアリング制御付)」
 
こんなのがすでに世の中に出回ってますからね。
 
IoTやロボット何かもどんどん進化して、便利になっていきますね。
 
しかしですよ、皆さんもふと考えるかもしれませんが、便利になるということは逆の言い方をすれば「人間が楽をしている」「考えない」ということでもあります。
 
かつては、、、
 
エアコン・・・自分で快適な温度設定をそのエアコンの性能・機能などを勘案して風量・風向・室温・湿度などを設定
 
万引き防止・・・店員かプロのスタッフが目を光らせる
 
居眠り防止・・・目覚ましドリンク。音楽・お笑い番組等を聞く。SA等で仮眠する。頑張る。
 
という感じでしょうか。
 
エアコンはまぁ大した話じゃないですが、自動車については命に関わるので重大ですね。
 
重大になれば、その機能が多少高くても払って機能追加する人は多いかと思います。
 
実際、私も最近ディーラーへ新車の相談をしに行ったのですが、正直かなり魅力的に感じましたよね。
 
「これは絶対必要でしょ!」
 
と思いました。
 
事実、車を運転していると私しょっちゅう眠くなるんで、いつか事故らなきゃいいけどなぁ。。。
 
と不安になってるんです。
 
で、これですよ。
 
更には前の車に衝突するのを避けてくれる機能もあります。
 
やはりアラームが鳴り、ブレーキをかけてくれます。
 
意図的な動きとの違いをデータと比較して判断するそうです。
 
なかなか優れた機能かと思いますが、自動運転なんてものが徐々に現実化していることを考えれば、これくらいは出来て当然かもしれないですね。
 
眠気に襲われやすい自分としては非常に助かる機能です。
 
が、しかしですよ。
 
一方で、「過信は禁物」ともよく言われますよね。
 
必ずしも車線から外れるのを阻止してくれるかどうか?
 
当たり前ですが、フルオートでもない以上「居眠りOK」「よそ見OK」ではないですからね。
 
それに、そもそもそれだけが事故の原因でもないですから。
 
となると、中途半端に機械仕掛けにするより、しっかり注意しなければいけないという自覚が大切ということですよね。
 
実際、事故率が下がったという調査結果も聞かないですしね。。
 
しかし、フルオート運転が完成した場合はどうなんでしょうね?
 
その完成度次第では、人が運転するよりむしろ事故が少なくすむなんて時代も来るかもしれません。
 
もうロボットに運転してもらっている状況です。
 
そんな時代ももうすぐ来るかもしれません。
 
タクシーの運転手は失業ですね。
 
トラックドライバーもいらないかも。
 
ここで重要なのは、ここで「失業」している要素は「運転技術」よりも「運転上の判断力」という部分にまで来ているという点だと思います。
 
体力面ではなく、頭脳面です。
 
車の運転上の判断は非常にファジーな要素があると思うので、これが本当に現実化すれば、弁護士や司法書士なんてへっちゃらでロボット化されるでしょうね。(裁判官は微妙です)
 
現在私がいる会社もどんどんロボット化しようとされています。
 
現状は単純ルーチンワークからですが、将来的には社内外からのファジーな要素のある相談事項への対処もできるようにするそうです。
 
現時点では「いやいや機械には無理でしょ!」と考える人も多いですが、5年もしたら考えを改めるかもしれません。
 
でもその時には遅いんですよね。。
その人の業務は機械に奪われてしまうかもしれません。
 
なので、今日私が言いたいのは、今を含めてこれからどんどんオートメーション化されますが、その中で自分が活かせる部分はどういう点なのかを考える必要があるということです。
 
かつ、その点を伸ばしていかないといけないですよね。
 
私の場合、それは「アイデアの創出」だと思ってます。
 
色んな分野がありますが、主にマーケティングですかね。
 
知識量はすでにそうですが、機械にかなうわけがありません。
 
でもその知識をどう活用するのかはなかなか難しいと思います。
 
また、何のために使うのかという「目的」の設定はもっと困難でしょうね。
 
結局のところ「自分は何のために生きているのか」という側面はロボットが自覚する最終到達レベルかと思うので、まずは人間としてここを外さないようにしたいですね。
 
約100年前の著作ですが、カレル・チャペックの「ロボット」はそのあたりまで語られています。
 
スゴイですね。
 
ご興味あればどうぞ。

 

 

 

なかなか続かない私。。。

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

 

相変わらず何をやっても長続きしない私です。

4月のアップ以来になります。

 

そんな中、今一度継続が重要だということとアウトプット力を鍛えたいという気持ち、あとは僭越ながら私の考えるよしなしごとが例え一人でも気づきのきっかけになったら嬉しいという気持ちから改めて再開したいと。(一体何回目なんだ。。)

 

ということで閲覧いただける方に少しでもストレスなく見ていただきたいという意味も込めて広告バナーフリーにするべく「はてなPro」へアップグレードしました。

 

「いまさらか!」

という気は当然していますが、はい、いまさらです。。

 

とは言いながら「最低3ヶ月毎週2回アップ!」とか回数目標を掲げると挫折する傾向にあることは自分という殻を46年も背負ってやっとわかりました。。

 

なので、目標は設けずいかにアップしていくためのモチベーションを維持していくかを考えたいと思います。

 

「そんなん勝手にやれ!」

という声が聞こえるのは重々承知なのですが、ここが実はポイントなのです。

 

私自身会社員で部下を持つ人間なのですが、やはり仕事する以上部下のモチベーションを常に考えるわけです。

 

それを維持しないことには業務遂行も上っ面で辛いものになると思うのです。

 

逆にモチベーションがいい形で維持できるのであれば、その業務内容も質的に向上し、成果も自然と付いてくるはずという持論です。

 

これは会社のみならず、家族にも当てはまるだろうなと。

子供に勉強させる、礼儀作法を覚えてもらうなど、通常は「いいつけ」て言うことを聞かせるかと思いますが、最近の子供にはそれだけではいかんように思っています。

 

これも私の持論ですが、要は日本国内に平和が継続しているため、どんどんいろんな事柄に「取り組む必然性」を感じづらくなってきてると思うのです。

 

親も親で(私自身ですが。。)子供に無理無駄をさせないよう、なるべく効率よく物事を達成させようとする傾向が私の親世代からも感じますし、そもそも親というのは自分がしてきた苦労や無駄と思うことを子供には経験させないようにする傾向があると思うのです。

 

「当然じゃない!」

と突っ込まれそうですが、これが結局逆に成長上の弊害になっているようにも思うわけです。

我々親世代が「子供にこんなことさせたらいけない」と思うことは往々にして自分は経験しているからその「いけない」部分を切実に分かっているのです。

 

でも子供にはそれを経験させようとしない。

 

経験しないから子供は「やってはいけない」ことは頭で覚えても、体で覚えてない。

 

・泥遊びして汚い手のままお菓子を掴んで食べる。

・友達と喧嘩する。

・怪我をしそうな危険なところで遊ぶ。

などなど、いくらでもありますが大抵親は止めると思います。

 

上の会社員も含めて重要なのは、「納得感」だと思います。

この納得感の深さによってその後の態度や取り組み方が全く変わってくるのだと。

 

なので、元の話に強引に戻りますが、このブログを継続する私のモチベーションも私自身の「納得感」を醸成することにポイントがあり、そのことは私自身のみならず周囲の人間のモチベーション向上にもそのまま役立てることができるのでは無いかという思いがあります。

 

ということで、今後ともよろしくお願いします。。。m(_ _)m

これはいい!「TIME」に挑戦!

f:id:tomosann:20160410062327j:plain

無謀です。

やっと英文の小説をやっと読んでいる状況なのにTIMEです。

 

当然ですが、手加減ありません。

 

記事の一部をそのまま持ってきちゃいますが、例えば今回のメイン記事の冒頭はこんな感じです↓

ちなみに記事の表題は「CHINA'S CHAIRMAN」。

f:id:tomosann:20160410063621j:plain

ややピンボケしてる感じもしますが、すみません。

ピンボケじゃなく、手振れです^O^;

 

そんなことはいいんですが、どうですかね?

 

正直、

「よく分かりません!!」

 

TOEICなんか入門ですね。これ見ると。

そう思えてしまいます。

 

特にわからない単語が多すぎます。

 

やっぱり読みづらいので手打ちしました。

確認してますが、でも手打ちなので間違ってるところあるかもしれませんので悪しからず。確認されたい場合は上の記事を見てみてください。

 

MILLIONS OF COMMEMORATIVE PLATES bear his portrait, a Mona Lisa smile leavened by the benign air of Winnie the Pooh. Poets lavish ornate verse on him---"My eyes are giving birth to this poem/ My fingers are burning on my cell phone," wrote one amateur bard in February, describing his search for the perfect paean. Bookstores across China give prime display to his collection of speeches and essays, which has sold more than 5 million copies, according to state media. His ideology is even enshrined in an animated rap video, with one line that goes: "It's everyone's dream to a moderately prosperous society. Comprehensively." A killer rhyme it is not, but who cares when you're almost certainly the most powerful ruler on the planet?

 で、私が分からない単語を赤字にしたのかこれ↓

 MILLIONS OF COMMEMORATIVE PLATES bear his portrait, a Mona Lisa smile leavened by the benign air of Winnie the Pooh. Poets lavish ornate verse on him---"My eyes are giving birth to this poem/ My fingers are burning on my cell phone," wrote one amateur bard in February, describing his search for the perfect paean. Bookstores across China give prime display to his collection of speeches and essays, which has sold more than 5 million copies, according to state media. His ideology is even enshrined in an animated rap video, with one line that goes: "It's everyone's dream to a moderately prosperous society. Comprehensively." A killer rhyme it is not, but who cares when you're almost certainly the most powerful ruler on the planet?

 

 prosperousは聞いたことあるんですが、忘れました。。

今調べたら、「繁栄した、成功した、富裕な」みたいな意味らしいですね。

 

冒頭にこれだけ知らない単語の連射を浴びると、意欲もすっかり射殺されますね。。

 

しかしそれでもめげずに、

「なにやら毛沢東の本がめちゃめちゃ売れてて、ラップアニメになるくらい民衆に強力な指導者として浸透してる(させてる?)ということらしい。」

くらいを汲み取り、

冒頭のモナリサとかプーさんとかは「おそらくバカにしてるのか?」と見ておきます。でもTIMEってそんな論調なのかな?ということでその辺りはやや軽めに抑えときます。

 

ということで、TOEIC810でこんなもんです。

大したことないです。

 

しかし、ここでめげずに自分を騙しながら(?)ひたすら読み続けてみようと。

 

だいたい、3ヶ月分購読予約しちゃったし

これから毎週届いちゃいます。

ほとんど読めてないのにまた明日届くと思います。。

 

ダメだ、なんて思ってたら無理ですね。

たとえ騙しながらでも気を張って行かないと。

 

そういえばだいぶ以前にアルクの教材で「TIMEマラソン」なんてのがあったなぁ。

毎週なのか毎月なのかTIMEが教材として届いて、1年間読み続けるという。

 

確かにこれに解説が付いて読み続けたらかなり力にはなりそう。

 

しかしそんな解説も私には全く無く、分からなければ調べ、

でも調べても分からないということもザラにあり。。

 

かなりの部分、記事の写真とヘッドラインを頼りに想定しながら読む感じです。

 

でもね、そのうち読める部分も出てくると思うんです。

知らない単語もだんだん勘が働くようになってきて、全般的な意味を捉えられるようになってくる「はず!」と信じてるんです。

 

しかし、これをちょっと読んでコテンパンになってから、シドニィシェルダンに戻ると何か安心するし、前より読める気がしますね。

あくまで「気がする」ですけど。

でも気分が軽くなるだけでもかなり違いますね。

 

英文読むってどうしたって、日本語読むよりストレス感じるじゃないですか?

 

そのストレスが読むのを結構邪魔してる部分ってあると思うんですよ。

それが軽くなるということは、意識も前向きになって、その分イメージを働かせることができやすくなるんだと思うんです。

これが結構重要なんでしょうね。

 

いずれにしろ、これから3ヶ月やってみますよ。

 

ご興味あれば是非。

ちなみに1部の単価は980円(税込)なんですが、

第一印象は、

薄っ!!

「なんだってこんなにペラペラなのか!?」

とびっくりします↓

f:id:tomosann:20160410072953j:plain

f:id:tomosann:20160410073007j:plain

 

今週号は48ページでした。

紙質もペラペラです。

 

広告は少なめな気がしますけどね。

 

なので定価で買う気はしませんね。

これが3ヶ月購読すると、1部あたり380円(税込)って、いきなりかよ!

という安さ。

 

ここまでくると、元々の定価が怪しく思えてくるわけで。。

値引き前提だろ?と。

 

でもまぁ世界的な雑誌であり、内容的にも世界情勢を知るには一つの軸になるのではないかと。

それにアルクも教材にしているわけだから、素材としても品質よいのだろう、と。

 

しかも、気が利いてますよ、今時は。

こんなものまで用意されてます↓

購読者には無料で。

tep.time.co.jp

 

すごくないですか!?

アルクいらないじゃん!

これで十分教材じゃん!

 

まさかディクテーションまで用意されているとは!

努力してますね。

というかここまでくると、「TIME」も記事だけでは厳しいのか?と勝手に勘ぐってしまいます。

 

とはいえ英語学習ユーザーにはありがたい

 

これを毎週380円とは奇跡的。

 

とにかく頑張ってみます。

 

ちなみに私はここで買いました↓

http://www.fujisan.co.jp/ap-vcfuji

 

ではまた。。。

 

えんぴつ削りのススメ

f:id:tomosann:20160407064642j:plain

ワタシよくえんぴつ削るんです。

見ての通りたいして上手くもないんですが、何となく落ち着くんですよね。削ってると。

 

でも一本削るのにまぁ20秒くらいでしょうから、何本かまとめて削ります。

でないとすぐ終わっちゃうので。

 

でですね、やっぱり手を動かして、たった20秒ですけど手間かけるって意味あると思うんです。

そもそも今時大人が鉛筆使いませんし。

普通シャープペンシルですね。

 

そこをあえての鉛筆です。

しかもナイフ使って削るんです。

 

ちなみにナイフはこれです↓

f:id:tomosann:20160407065204j:plain

使い込んでいるのであまり綺麗じゃないですが、よくあるキチキチカッター↓と違ってよく削れます。

f:id:tomosann:20160407065214j:plain

 

実は今使ってるナイフの存在は娘の通ってる小学校での親子工作の会で知ったんですよね。

 

肥後の守(ひごのかみ)」と言うブランドです。

 肥後守 青紙割込 真鍮鞘 大

正直、何じゃそりゃ?でしたよ。

だってナイフの名前?って。


でもネットで鉛筆削りを検索すると、

「やっぱ肥後の守でしょ!」

「青紙よいですね!」

とか、出てくるんです!


何かちょっとたかが鉛筆削りと思ったら何だかコアな人達がいるようで驚きました。

 

しかしこのナイフ、名前からしても昔からあるんでしょうね。

 

大サイズで2000円近くかな、しましたけどね。

道具はケチってもいいことないので、買いました。

 

こういうのを買うと何となく削るのも楽しくなってきましてね。

しかもよく削れるし。

ワタシ包丁を砥石で研ぐので、このナイフも研いだんですが、いいですね。

 

いくらでも蘇ります。

 

鉛筆ってどこの国で発明されたんですかね?

こんな時はwikipediaですね。

鉛筆 - Wikipedia

 

ははぁ、業者としてはドイツのステッドラーですか。文房具の。

ドイツは道具や機械ものの発明が目覚ましいですね。カメラにしてもコンタクトレンズにしても。

器用なんでかね。

大元はイギリスみたいですが、イギリスは産業化まではいかなかったようでね。


手を使って作業すると、脳への良い刺激にもなるそうですから、ほんの少しの時間ですが習慣化すると、何かしら良い影響があるのかも知れませんね。


それでは。。

会社の人と言い合いしてしまいました

f:id:tomosann:20160401225117j:plain

 

いやー、疲れました。。。(´д`)

 

この2週間、年度末と組織変更が重なったということでバタバタでした。

なんかもう頭が痛くなってきまして。

おかげでろくに勉強ができませんでした。

 

とにかく早起きは無理でしたね。

その上急な飲み会が重なり(まぁ想定内でしたが)、翌日の疲労感は倍増。

 

ま、しかし、今日は落ち着いてました。というか普通に戻りました。

また明日から早起きしましょうかね!

 

そういえば、その飲み会で会社の人間とやや言い合いになりまして。

相手は私より年上のおじさんなんですがね。

 

その人が部下のモチベーションをあげるには脅すっていうんですよ。

「脅す」というとちょっと表現悪いですが、「このままじゃこの先飛ばされるかもしれないよ?」みたいな危機感を覚えさせるしかない、と主張するんです。

 

で、ワタシはそれに対して「それも確かに大切だけどもそればかりじゃ本当のモチベーションアップにはならない。同時に夢実現感がないと。」といったわけです。

 

そしたら、

おじさん「そんな幼稚な夢みても、結局無理でしょ!」

ワタシ「夢実現でしょ!」

おじさん「俺はリアリストだよ!」

ワタシ「私だってリアリストですよ!あなた夢持たせることができないんじゃないですか?」「そんな上司の部下は不幸ですよ!」

f:id:tomosann:20160401233242j:plain

もうね完全に平行線な感じでした。

でもそういう言い合いしながら、楽しかったですね。

 

あとで思い返しましたが、ワタシの言いたかったのは「夢」というより「自己実現」のようなものでした。

もっというと「充実感」ですね。

 

「子供に本を読め、と言うとき『読まないと将来苦労する』とか『おちぶれる』なんて言って読ませるんですか?違うでしょ!本は楽しいから読むんじゃないですか?」

 

「そんな幼稚な絵空事」

これは大人の常套文句です。

そうして夢や自己実現を諦めることが「大人」の証拠であるかのように洗脳してるんです。

 

もしそれが本当なら、人生ってなんなんでしょうかね?

単に生物として子孫を繁栄させればいいんですかね?

だとしたら未婚者は犯罪ですよ。

でもそうなんですか?と。

 

たしかに人類全員が子供を作らなかったら数十年で絶滅します。

 

しかしですね。

極論それでもいいんじゃないですか?

この選択ができるのは人間だけですよ、おそらく。

 

自分たちが本当に充実できるのであればそれも選択肢なのかもしれません。

 

上の言い合いですが、楽しみながらも言ってしまったのが、

「そんなんで自分の子供に夢持たせることできるんですか?」

と言ってしまったんですよ。

 

実はそのおじさんのお子さんは引きこもりがちの中学生で、両親ともに心労が絶えず、母親はノイローゼぎみになっているのです。

 

そんな人に向かって、酒の席とは言え、言ってしまいました。。

「痛いとこ突かれた!」とおじさん。。

 

でも、「いや、でも発見だったよ。」と。

 

すごいですね。

 

人を指摘する人は並です。

でも人の指摘を素直に受け止めて、取り入れることができる人は尊敬します。

 

部下の諫言(かんげん)をしっかり受け止められる上司にならないといけない、とあらためて思いました。

 

この後の、ひとり帰り道、

「遊ばせてもらってんだなぁ、オレ。。。」

としみじみ感じていました。

 

それでは。。